
施策情報を知る
海外展開の計画から実行までを支援する施策をご紹介します。
支援施策名 | 模倣品・海賊版被害相談窓口 |
機関 | JETRO |
---|
支援内容
知的財産権の問題は、事件が起きてから対応するのではなく、事前に権利を取得するなどの準備が重要です。海外における知的財産問題でお困りの方のご相談(電話、メール可)を受け付けています。
利用方法
来訪(最寄のジェトロ国内事務所で対応。要予約。平日9時~12時、13時~17時)、電話(03-3582-5198)、メール(chizai@jetro.go.jp)にてご相談をお受けします。
公募・受付時期
随時受付
料金等
無料
お問い合わせ先
(独)日本貿易振興機構(ジェトロ)知的財産課
TEL 03-3582-5198
E-mail chizai@jetro.go.jp
その他の海外の情報を収集したい
- 地域団体商標海外展開支援
- 外国出願補助金(中小企業外国出願支援事業)
- 在外公館における知的財産相談窓口
- 中小企業商標先行登録調査・相談
- 海外知的財産プロデューサー
- 知財総合支援窓口
- ふるさと名物応援事業
- JAPANブランド育成支援事業
- 国際認証等取得の支援
- 海外ミニ調査サービス
- 海外ビジネス戦略推進支援事業
- 途上国の課題解決型ビジネス(SDGsビジネス)調査
- 開発途上国の社会・経済開発のための民間技術普及促進事業
- 普及・実証事業(ODAを活用した中小企業海外展開)
- 案件化調査(ODAを活用した中小企業海外展開)
- 基礎調査(ODAを活用した中小企業海外展開)
- ミラサポ専門家派遣事業
- 貿易投資相談
- BOP/ボリュームゾーン・ビジネス支援サービス
- 海外ブリーフィングサービス
- 海外コーディネーターによる輸出支援相談サービス
- 中小企業国際展開アドバイザー制度
- 国際化支援アドバイス
- 海外展開セルフチェック
- 中小企業海外展開サポートデスク
- 海外投資移動相談室
【ご注意】
- ※海外展開支援施策に記載の支援施策は、主たる支援内容に基づいて整理してあります。
- ※掲載している内容(支援内容、利用方法、公募・受付時期、料金等)は、変更される場合があります。
- ※また、施策によっては公募期間が設けられており、ご利用いただけない場合があります。
- ※本ページ掲載の情報は、平成29年4月現在のものです。
